化粧品のトレンドから生まれた「乳化分散技術」と「界面活性剤創製技術」
終了しました。多数、ご参加いただきありがとうございました。
開講期間
平成23年8月3日(水) 10:00~16:50
申込締切
先着順にて承ります
定員
25名
受講料
15,000円
お申込み
ご好評につき定員に達したため、お申し込み受け付けは終了いたしました。
ありがとうございました。
開催にあたって
乳化分散技術は、皮膚清浄、スキンケア、メイクアップなどの化粧品全般にわたって用いられる基盤技術である。特に、近年の特徴ある化粧品の性能の多くは、ユニークな乳化・分散技術によって引き出されていると言っても過言ではない。また、消費者の要望を満たすためあるいは化粧品トレンドから発想を得て開発された乳化分散技術もある。
本セミナーでは、乳化・分散の基礎、化粧品のトレンドと技術動向及び最新の乳化分散技術と界面活性剤の特徴ある化粧品への応用に関して解説を行う。
カリキュラム構成
化粧品のトレンドから生まれた 「乳化分散技術」と「界面活性剤創製技術」
時間 | 演題/講師 |
---|---|
10:00~10:10 |
|
|
|
10:10~11:50 |
|
|
|
12:50~13:50 |
|
4. ユニークな化粧品の設計/商品化における乳化・分散技術 4-1 皮膚を守るための乳化・分散技術 ・自己組織性脂質(セラミドおよびセラミド類縁体)を用いた マルチラメラ型エマルション ・αゲルを用いた高保湿ジェル乳液 ・UV防御化粧品における使い心地と性能の両立: 防御能、持続性と透明性 4-2 メイクアップ化粧品における皮膚親和性のための技術 ・ベースメイクにおける粉体技術:形状制御、複合、表面処理 ・高持続性と使用感の両立のための技術 ・うるおい、ツヤ持続口紅における分散技術 4-3 メイクトレンドから生まれたクレンジング料 ・自己乳化型液晶ジェルとその洗浄機構 ・水に強いオイルクレンジング: 両連続(Bicontinuous)マイクロエマルション |
|
14:00~15:00 |
|
|
|
15:10~15:55 |
|
|
|
16:05~16:50 |
|
|
※やむを得ない事情により、日程・内容の変更や中止をする場合があります。講義中の録音・録画・写真撮影はお断りいたします。
主催
財団法人 神奈川科学技術アカデミー
企画・共催
技術教育出版
※同テーマの詳細な内容の出版物を発行している真勢正英代表取締役(技術教育出版)の全面的な協力のもと開催します。
開催場所
かながわサイエンスパーク(KSP)内 709会議室
(川崎市高津区坂戸3-2-1)
◆ JR南武線「武蔵溝ノ口」・東急田園都市線「溝の口」下車
>> Mapはこちら
問い合わせ先
教育情報センター 教育情報グループ
TEL : 044-819-2033 FAX : 044-819-2097
E-MAIL : ed@newkast.or.jp